首页 日汉互译技巧第一节

日汉互译技巧第一节

举报
开通vip

日汉互译技巧第一节日汉互译技巧第一节 第二章 基础翻译 第一节“形式名词”的翻译 形式名词也称不完全名词或形式体言,是没有实质意义而在语法上起名词作用的词。常用 形式名词有:こと、もの、の、ところ、はず、わけ、法、とおり、つもり、ため、まま、 打ち、ふり、うえ、かぎり、しだい、くせ等。翻译成中文时,可根据原文的意思灵活取舍。 1、こと ?事情、事实、事件、情形、情况、工作、说的内容等 それは去年のことです。 那是去年的事情。 大事なことを忘れてしまいました。 把重要的事情忘掉了。 ことのおこりは不注意からでした。...

日汉互译技巧第一节
日汉互译技巧第一节 第二章 基础翻译 第一节“形式名词”的翻译 形式名词也称不完全名词或形式体言,是没有实质意义而在语法上起名词作用的词。常用 形式名词有:こと、もの、の、ところ、はず、わけ、法、とおり、つもり、ため、まま、 打ち、ふり、うえ、かぎり、しだい、くせ等。翻译成中文时,可根据原文的意思灵活取舍。 1、こと ?事情、事实、事件、情形、情况、工作、说的内容等 それは去年のことです。 那是去年的事情。 大事なことを忘れてしまいました。 把重要的事情忘掉了。 ことのおこりは不注意からでした。 事故的发生是由于不注意。 ?有关„„的事 論文を書くことについて先生と話し合いました。 和老师商量了有关写论文的事。 ?即、就是 魯迅こと周樹人。 鲁迅既是周树人。 ?命令、禁止(不要、不应该) 廊下を走らないこと。 不要在走廊里跑。 明日は八時までに集まること。 明天请在八点前集合。 ?动词过去式たことがある/译文:曾 ,読売新聞,を読んだことがありますか。 你曾看过《读卖新闻》吗, 海南島へ行ったことがあるが、チベットへ行ったことはない。 去过海南岛但没去过西藏。 ?动词连体形ことがある/译文:有时、往往、就会。 ちょっとでも油断すれば火事の起こることがある。 稍一疏忽,就会发生火灾。 ときにはスーパーマーケットへ買い物に行くこともある。 有时也去超市买东西。 ?动词连用形ことができる/译文:能、可以、会 小さな花火でも野原をやきつくすことができる。 星星之火可以燎原。 私は朝鮮語をすこし話すことができる。 我会说一点儿朝鲜语。 ?用言连体形こととなった同こととなる的意思相同、都表示事物发展的必然结果。有时用 こととなっている表示状态的存在/译文:决定、规定。 冬休みを利用していままで習った日本語の文法を復習することとなった。 决定利用寒假,复习以前学过的日语语法。 二人はいよいよ結婚することとなり、来月結婚式をあげます。 两人就要结婚了,下个月举行婚礼。 ? (し,ないことには „„/译文:不„„就„„(表示条件) ,し,ないと 努力しないことには成功するはずがない。 不努力就不会成功。 ?动词连体形ことにする/译文:决定、决心(决定的主体是句中的主语)。 この問題は難しいので、後は先生に説明してもらうことにしよう。 这个问题很难,过一会儿请老师讲解一下吧。 こんばん時間があれば、王さんと一緒に映画を見に行くことにする。 如果有时间的话,决定和小王去看电影。 11 动词 ? 连体形ことには/译文:„„的是„„。 形容,动,词 困ったことには、だれも道を知らない。 糟糕的是谁也不认识路。 残念なことには今晩は出席できない。 遗憾的是今天晚上我不能出席。 12动词连用形ことはない。/译文:不必„„,绝不„„,不会„„。 ? 心配することはない。 不必担心。 君が彼に謝ることはない。 你不必向他道歉。 13„ことだ。/译文:最好是(这么办)(间接忠告或命令) ? やはり自分でやることだ。 最好是自己做。 毎日よく勉強することだ。 最好是每天用功学习。 2、もの(物、者) ?表示感叹 王さんの英語はうまいものだ。 小王的英语真棒。 日本の新幹線ははやいものだ。 日本的新干线列车真快。 ?接过去助动词,た,的后面多与,よく,相呼应表示回忆。 子供の時、よく母と野原で働いたものだ。 记得小时候常和母亲一起在田间干活。 ?用言连体形ものだ/译文:应该„„,要„„ 借りたものは返すものだ。 借东西要还。 学生は勉強するものだ。 学生应该好好念书。 ?希望助动词たいものだ/译文:真想„„,非常想„„,很想„„(表示强烈的愿望)。 ぜひ一度チベットに行きたいものだ。 很想到西藏去一次。 一日もはやく農村にいる親たちに会いたいものだ。 真想早日见到在农村的父母。 ?用言连体形ものか/译文:怎么会„„呢,都不„„。 これぐらい歩いて疲れるものか。 走这么点路怎么会累呢, 日本の夏はインドに比べたら暑くないものだ。 日本的夏天和印度比起来,一点都不热。 ?表示断定。 このお菓子はあの子が取ったものとしか思えない。 这个点心我看是那个孩子拿了。 3、の ?接在名词、代词后表示所有。 その本は私のです。 那本书是我的。 田中さんのはどれですか。 田中先生的是哪个, ?,„のに„,的形式表示目的。 汽車で行けば大連まで行くのに,時間かかります。 坐火车到大连需要3小时。 このお金は日漢辞典を買うのに使います。 这笔钱是用于买日汉辞典的。 ?,„のは„からだ,的形式表示原因。 最近太ってきたのは運動がたりないからだ。 最近胖起来是因为运动不足的关系。 今日こんなに眠いのは昨日夜ふかしをしたからなのでしょう。 今天这么困是因为昨晚熬夜了吧。 ?,のだ, 的形式表示有根据的说明、叙述理由、回忆及提出问题。 なぜそんなことをやったのですか。 为什么要做那样的事, 私は去年の三月十五日一人で大連に来たのです。 我是在去年三月十五日一个人来到大连的。 ?表示人、物、事。 教室の前に立っているのはどなたですか。 站在教室前的那位是谁, 短いのより長いほうがよかろう。 长的比短的好。 4、ところ ?表示场所、地方、位置、地点等。 来週、先生のところに行きたい。 下周想到老师那儿去。 バスに乗るところはどこですか。 乘公共汽车的地方是哪里, ?连体形ところを/译文:在„„之中;正在„„的时候。 お忙しいところをわざわざおいでくださいましてありがどうございます。 感谢你百忙之中特意来访。 あの人は私が困っているところを助けてくれた恩人です。 他是在我困难时,帮助过我的恩人。 ?接动词后表示范围。 私の見るところではそう簡単にはいかない。 据我看来并不是那么容易。 ?表示时间、场面、时刻。 いいところに来ました。 你来得正好。 ?动词现在时ところだ表示动作即将开始。 动词过去时たところだ表示动作刚刚结束。 いま町へ行くところです。 正要去上街。 今学校から帰ってきたところです。 刚从学校回来。 ?动词现在时ところだった/译文:差一点,险些„„ もうすこしで溺死するところだった。 差一点就溺死了。 あやうく乗り越すところだった。 差一点就坐过站了。 7表示抽象的“部分”“点”。 ? 重要なところにまるをつけなさい。 在重要的部分上画圈。 8ところとなる 表示被动。 ? ひとのねたむところとなりました。 受到人的嫉妒。 ,,はず 1表示应该,道理。 ? あの人は知っているはずなのに知らないふりをしている。 2表示预定,该,或许。 ? 汽車は,:時にでるはずです。 火车大概十点开。 ,時にはくるはずなのに友達はまだ来ない。 朋友们预定一点来,然而还没来。 3はずが,は,ない表示理由道理 ? そんなことを彼に知らせるはずがない。 不该把那件事告诉他。 あの人に知らせたのに、知らないはずはない。 已经通知了他,他不会不知道。 6わけ 1わけだ 译文:应该,当然„„(说明事情的原委。) ? 空気がきれいだから、星がよく見えるわけだ。 因为空气很清净,当然可以清楚地看到星星。 2わけない、わけはない 译文:容易,简单。 ? こんなやさしい問題はわけなくできます。 这样容易的问题能很顺利地做出来。 わけない仕事。 容易的工作 3わけのわからない 译文:莫名其妙的„„不懂道理的„„ ? そんなわけのわからないことを言うものではない。 不该说那些莫名其妙的话。 わけのわからない人。 不明事理的人 4わけにはいかない 译文:不能„„ ? いくらいやでもやめるわけにはいかない。 无论怎么讨厌也不能辞职不干。 夏休みだからと言って毎日遊んでいるわけにはいきません。 即使是暑假也不能天天玩。 5わけではない 译文:并非,并不是 ? 彼一人が悪いというわけではない。 并不是他一个人的错。 その映画を見たくないわけではない。ちょっと用があるものですから。 并不是我不想看那部电影,而是因为有事要做。 ,、ほう 1方向 ? 大勢の人が駅の方へ走って行った。 很多人向火车站跑去了。 2方面 ? ガス代が職場のほうで負担してくれます。 煤气费由工作单位负担。 3双方中的一方 ? 体のために早起きしたほうがいいですよ。 为了身体健康,早起为好。 このほうがあれよりきれいだ。 这个比那个漂亮。 ,,とおり 按原样的意思 計画どおり行う。 照 计划 项目进度计划表范例计划下载计划下载计划下载课程教学计划下载 办。 希望どおりになる。 如愿以偿。 9、つもり 1计划,打算 ? 午後スーパーへ買い物に行くつもりです。 打算午后去超市买东西。 大学を卒業してから日本語の教師になるつもりです。 我打算大学毕业后当日语教师。 2自己的想法,认为。 ? 冗談のつもりで言ったのだが、相手を怒らせてしまいました。 虽然当玩笑说的,却把对方惹怒了。 自分では正しいつもりでも、ほかの人から見れば間違えっていることもある。 也有自己认为正确,而在别人看来是错误的事情。 ,:,ため,に, 1目的 ? 健康のためには早寝早起が一番だ。 为了身体健康最好早睡早起。 2原因 ? 友達が訪ねてきたために出発がおくれました。 因为朋友来找我,所以出发晚了。 寒さのために死んでしまった。 因寒冷而死掉了。 11.まま 1原封不动,保持原来状态。 ? ラジオをつけたまま朝まで眠っていた。 开到收音机睡到天亮。 2随心所欲 ? 思うまま金を使う。 随便花钱 按自己的意志做事 自分の意のままに行う。 3顺从当时的状态和场合 ? 言われるままに金を払った。 按所说的那样付了款。 足の向くままに歩いた。 信步而行 ,,、うち 1时间的范围 ? 二、三日のうちにお尋ねします。 两三天之内拜访。 2空间的范围 ? このうちから選ぶ。 从中挑选 明かりが消えて内も外も真暗だ。 熄灯了,里外一片漆黑。 3うちに 译文:趁„„时间„„,之中,之内,至今。 ? 一時間のうちに帰ってくる。 一小时之内回来。 日本人と付き合っているうちに日本語ができるようになりました。 在和日本人来往当中学会了日语。 13、ふり(振り) 装出什么样子,状态 わかったふりをして「はい、はい」という。 摆出一副明白的样子说“是,是”。 落ち着いたふりをする。 故作镇静 ,,、うえ 1うえに 译文:累加 ? 李さんは日本語ができるうえに英語もできる。 小李会日语还会英语。 祖母は目が悪いうえに耳も遠い。 祖母眼睛不好,耳朵又背。 2うえで 译文:„„之后 ? 見たうえで決めたらどうですが。 看完了之后再决定如何, ?詳しいことはお目にかかったうえでまたご相談いたしましょう。 详细情况等见面之后再商量吧。 ?„うえで,は,/译文:关于„„;在„„上;„„„方面 ?仕事の上ではとても彼に及ばない。 在工作方面,我实在比不过他。 ?健康の上では、別に問題はない。 在健康方面没有什么问题。 15.かぎり ?表示范围/译文:在„„之内;据„„所;尽„„ ? 私の覚えている限りでは、この文章を読んだことはない。 就我记忆而言,并没有读过这篇文章。 ? できる限りお手伝いします。 尽量帮助。 ?限定条件/译文:只要„„就„„,除非„„ ? 向こうがあやまらない限り許されない 只要对方不道歉,就不能原谅。 ? 生命のつづく限り祖国のために尽くす。 只要活一天,就要为祖国效劳。 16.しだい ?名詞しだいだ/译文:要看„„而定。 ? 何事も人しだいだ。 事在人为。 ? 地獄の沙汰も金次第。 有钱能使鬼推磨。 ?动词连用形しだい/译文:„„马上就„„ ? 落し物が見つかり次第、お知らせします。 一旦发现失物,马上就通知你。 ? 着き次第、連絡する。 一到就联系。 17.くせに 译文:却,还,偏偏 ? あの選手は体が大きいくせに力がない。 那位选手身材魁梧却没有力气。 ? あの人はお金がないくせに、高いものばかり買いたがります。 他没有钱,却光想买高档东西。 18.もと,下, 译文:„„之下 ? 表示前提条件用もとに ? 表示处所环境用もとで ? 表示具体或抽象地点用もとで ? 当面の情勢のもとで改革開放政策が決定的な意義をもっている。 在当前形势下改革开放政策具有决定性的意义。 ? われわれは中国共産党の指導の下に改革開放の政策を堅持する。 我们在中国共产党的领导下,坚持改革开放的政策。 19.かわり ?多用かわりに/译文:代理、代替。 ? まきの代わりに石炭を燃料する。 不用柴而用煤作燃料。 ? 日本語を教えてもらうかわりに中国語を教えてあげましょう。 你教我日语我来教你汉语吧。 ?同时;虽„„但„„。 ? ここは静かなかわりに不便で困ります。 这里虽然按键,但却不方便,令人困苦。 ? 値段がすこし高いかわりに品が丈夫だ。 价钱虽贵一些但东西很耐用。 練習,,解答?251ページ, 一、次の日本語を中国語に訳しなさい。 ,、ここで遊ばないこと。 ,、合格したければよく勉強することだ。 ,、あの人は欠点が尐なくないかわりに長所も多い。 ,、英語を読んでもらうかわりに中国語を読んであげましょう。 ,、会議は李主任の主宰の下に開かれた。 ,、この 制度 关于办公室下班关闭电源制度矿山事故隐患举报和奖励制度制度下载人事管理制度doc盘点制度下载 の下では、人民は広範な民主と自由を享受する。 ;、怖いくせに平気な顔をしている。 ,、自分が悪いくせに、人のことを責めている。 ,、着き次第、電話をかける。 ,:、 人の言いなり次第になる。 ,,、 私の知る限りでは、その製品は国内でしか生産していない。 ,,、 事情の許す限り出席します。 ,,、 彼は実業家である上に音楽家でもあった。 ,,、 審査の上で、決定する。 ,,、 彼は何でも知っているふりをしているけど実は何も知らない。 ,,、 文法の上では、間違いはない。 ,;、 激しい情熱を心に秘める。 ,,、 早いうちに誤りを改める。 ,,、 出かけたまま、帰ってこない。 ,:、 波のままに漂う。 二、次の中国語を日本語に訳しなさい。 1、如实地讲述所见所闻(如实,按„„那样)。 2、为掌握英语而拼命学习。 3、因病而没能来。 4、书不打算买,但经人一劝就买了(打算)。 5、这就算做了(就当做„„以为„„)。 6、工作正按计划顺利地进行(照„„那样)。 7、往南边走(方面)。 8、是你不对(家面)。 9、白的比黑的好(并列或比较时表示属于哪一类)。 10、代表团应该明天动身。 11、他不会为那点小事生气(道理)。 12、本来应该父亲去,因为有急事,所以我去了(理应)。 13、那样的话,当然要生气。 14、他似乎不喜欢喝酒,不过并不是一点儿也不能喝(并非„„)。 15、在集体生活中不能只干自己愿意干的事。 16、差一点儿丧了命。 17、正在学习时被拍了照(正当„„时)。 18、现已判明,生存者只有三人(据„„所„„)。 19、年轻时我常喝酒(回忆)。 20、女人就应该像个女人的样子(应该„„)。
本文档为【日汉互译技巧第一节】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
该文档来自用户分享,如有侵权行为请发邮件ishare@vip.sina.com联系网站客服,我们会及时删除。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。
本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。
网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
下载需要: 免费 已有0 人下载
最新资料
资料动态
专题动态
is_083599
暂无简介~
格式:doc
大小:32KB
软件:Word
页数:15
分类:
上传时间:2017-09-26
浏览量:57