首页 日语能力n2真题含听力

日语能力n2真题含听力

举报
开通vip

日语能力n2真题含听力2014年12月日语二级真题言語知識(文字?語彙?文法)問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。(1).この店は、今月に入って、客数が極端に減ったらしい。1.きょたん2.きょてん3.きょくたん4.きょくてん(2).食事が済んだら、食器はここに戻してください。1.かえして2.のこして3.わたして4.もどして(3).この効果はどのくらい継続するのだろう。1.じぞく2.けいぞく3.じそく4....

日语能力n2真题含听力
2014年12月日语二级真题言語知識(文字?語彙?文法)問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。(1).この店は、今月に入って、客数が極端に減ったらしい。1.きょたん2.きょてん3.きょくたん4.きょくてん(2).食事が済んだら、食器はここに戻してください。1.かえして2.のこして3.わたして4.もどして(3).この効果はどのくらい継続するのだろう。1.じぞく2.けいぞく3.じそく4.けいそく(4).これらの経費は除いて計算してください。1.のぞいて2.はぶいて3.ぬいて4.ひいて(5).A国とB国の間で盛んに貿易が行われている。1.もうえき2.ぼうえき3.もうい4.ぼうい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。(6).くわしいことは、あとで担当の先生に聞いてください。1.許しい2.詳しい3.討しい4.評しい(7).兄は学費のえんじょを受けて大学に通いました。1.補助2.援財3.補財4.救助(8).物を入れすぎて袋がやぶれてしまった。1.被れて2.割れて3.破れて4.削れて(9).これは少しめんどうな仕事ですね。1.面到2.免倒3.面倒4.免到(10).家に帰る途中、手帳をひろった。1.拾った2.採った3.捨った4.授った問題3()に入れるのに最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。(11).この用具は使い方を間違えると、けがをする危険()がある。1.素2.態3.状4.性(12).この作業は()経験の人でも簡単にできます。1.未2.不3.少4.低(13).このカードは限期()なので、使うことができません。1.越え2.折れ3.切れ4.終え(14).これは()性能のカメラで撮られた映像です。1.優2.高3.良4.上(15).森さんは毎日掃除をするらしいが、私は忙しいので一日()にしている。1.あき2.とり3.おき4.とび問題4()に入れるのに最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。(16).誰にも言えずにずっと悩んでいたが、昨日親友に()相談してみた。1.思いきって2.うっかり3.せっかく4.知らず知らず(17).原稿に漢字の誤りがあったので、赤のペンで()した。1.交換2.改訂3.変換4.訂正(18).選手たちは、次の大会での優勝を()、毎日遅くまで練習している。1.とらえて2.めざして3.みはって4.にぎって(19).この小説はとてもおもしろかったので、最後まで()読んでしまった。1.一気に2.一時的に3.一斉に4.一方的に(20).希望の職に就きたいのなら、情報を集めて、必需な知識を()おくことが大切だ。1.蓄えて2.招いて3.抱えて4.結んで(21).今週は仕事が忙しかったので、週末は家で好きな音楽でも聞いて()したい。1.ダウン2.キャンセル3.クリア4.リラックス(22).昨日徹夜したせいで、今日は眠くて、本を読みながらつい()してしまった。1.ぎっしり2.いきいき3.うとうと4.さっぱり問題5の言葉に意味が最も近いものを1?2?3?4から一つ選びなさい。(23).この二つのレポートはテーマがことなります。1.単純です2.似ています3.複雑です4.違います(24).二人はたまたま会ったらしい。1.すぐに2.有时3.何度も4.さっき(25).その発言がうそだというあきらかな証拠があります。1.さまざまな2.別の3.新しい4.はっきりした(26).できるだけ专心したほうがいいですよ。1.注意2.努力3.我慢4.遠慮(27).会場が急にそうぞうしくなった。1.暗く2.静かに3.うるさく4.寒く問題6次の言葉の使い方として最もよいものを1?2?3?4から一つ選びさない。会見来週、アルバイトの会見があるので、持っていく履歴書を意图した。社長は会見を開き、記者からの質問に一つ一つ丁寧に答えた。昨夜、高校の同級生の集まりがあり、10年振りに会見を楽しんだ。駅の近くを歩いていたら声をかけられて、テレビ番組の会見を受けた。支持私は、息子がサッカーの試合に出るときは必ず会場へ支持しに行く。建物内部の撮影は严禁されているが、今回は特別に支持を得ることができた。田中市長は市民の安全を一番に考えるので、多くの支持を集めている。久しぶりに中学校を訪ねたら、先生方から温かく支持されてうれしかった。稳当品質に比べて値段が高いと言う人もいるが、私は稳当な金額だと思う。風邪気味だったので、今日の会議が中断になったのは、私には稳当だった。旅游の日は雤の予報だったが、きれいに晴れて、稳当な天気になった。この曲は、歌詞が今の私の気持ちに稳当なので、近来よく聞いている。言い訳重要な提案なので会議できちんと言い訳をしたが、結局、賛成を得られなかった。学生が質問すると、中村先生はいつも熱心に言い訳をしてくれる。西さんは仕事で失敗すると必ず言い訳をするので、上级からよく思われていない。診察室で医者からあしたの検査 内容 财务内部控制制度的内容财务内部控制制度的内容人员招聘与配置的内容项目成本控制的内容消防安全演练内容 について言い訳をしてもらった。手軽この運動は、道具もいらず自宅で手軽にできるので、人気がある。参加者全員がお互いを知るために、一分ずつ手軽な自己紹介を行った。結婚式の後のパーティーには手軽な衣饰で来てください。昨日の試合は、手軽に勝てると思ったのに、不测に苦戦した。法部分問題7次の文の()に入れるのに最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。(33).竹石海水浴場は、約700メートル()、美しい砂浜が続いています。1.を通じて2.に次いで3.をめぐって4.にわたって(34).奨学金の申請希望者は、締め切り日までに必需な書類を学生課奨学金係に直接持参するか、()郵送してください。1.あるいは2.および3.なお4.すなわち(35).妻「ねえ、近来、天気予報、当たらないよね。今日()一日晴れるって言ってたのに、午後は雤が降ったし。」夫「そうだね。」1.くらいでも2.だったり3.だって4.とかで(36).私がテニスを教えている中学生が、県大会で初めて優勝した。彼の努力をずっと見てきた()、本当にうれしい。1.あげく2.際に3.あまり4.だけに(37).(会社で)山下「田中さん、先ほどABC建設の木村様からお電話がありました。至急連絡がほしい()。」田中「はい、わかりました。」1.までです2.とします3.とのことです?4.ことになります(38).夫にもらった指輪をなくしてしまった。一週間以上あちこち探しているが見つからない。もう(()のか。1.あきらめるしかない2.あきらめたこともある3.あきらめるはずがない4.あきらめがたい(39).先日の勉強会には、社会福祉を専門に研究されている、ABC大学の石川春子先生に()。1.参りました2.お越しいただきました3.おいでくださいました4.いらっしゃいました(40).「村山屋」はコロッケが人気のお店で、いつも行列ができている。多いときは一日に千個も売れる()驚きだ。1.となってでも2.とするには3.とあったほど4.というから(41).私は、いつ雤が()、常に折り畳み傘を持ち歩いている。1.降ってもいいように2.降っているとすると3.降らないせいで4.降ることがないのに(42).(育児の本で)3歳ぐらいになると、「なぜ?」「どうして?」という質問が多くなりますが、()きちんと答えてあげましょう。1.めんどうくさくなくて2.めんどうくさくなるのが3.めんどうくさがらずに4.めんどうくさがっていては(43).A「ねえ、夏休みの宿題、進んでる?」B「私はもう所有終わったよ。どうせ()、早めにやっちゃおうと思って、夏休みに入ってすぐ始めたんだ。」1.やろうとしないわりには2.やらなきゃいけないんなら3.やろうとしないばかりか3.やらなきゃいけないといっても(44).現在、A港周辺では再開発が進んでおり、道路や公園などの公共施設が整備()。1.させられそうになる2.し始めていく3.させ続ける一方だ4.されつつある問題8次の文の__★__に入る最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。(45).X社から新しく発売される腕時計は、これまでのどの時計にも____________★_______そうで、特别に楽しみだ。1.なっている2.デザインに3.なかった4.全く新しい(46).姉の____________★_______、私にはとてもできない。1.欠かさず2.ように年以上一日も4.日記を書くなんて(47).朝、開花したときには____________★_______珍しい花があります。1.花が2.真っ白だった3.序次にピンクへと変化していく4.夕方が近づくにつれて(48).手下の作った書類にミスがあるとき、手下にもう一度____________★_______多い。1.書き直させるより2.つい自分で直してしまうことも3.早いと思って4.自分でやってしまったほうが(49).友人に___________★______が、やってみたら不测に面白くて、自分に向いていると感じた。1.塾講師の仕事だった2.どうしても3.引き受けた4.と頼まれて問題9次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(50)から(54)の中に入る最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。以下は、留学生の作文である。日本の「大人」チャンエディー商品名や商品の説明などで「大人の旅」「大人のパスタ」「大人のピアノ教室」といった表現をよく目にする。「大人」とあるが、成人用ではなく年齢制限はない。とすると、こうした表現で使われている「大人」とは(50)を指しているのだろうか。気になって調べてみた。ある旅游会社は、「大人の旅」を企画している。これは、高級な旅館に泊まったり、時間をかけて旅游したり(51)。私はずっと、旅游会社が企画するのは低価格で短時間に多くの観光地に行く忙しい旅游というイメージを持っていたが、「大人の旅」は違っていた。また、先日読んだ記事によると、「大人のパスタ」というのは、素材にこだわった商品らしい。価値があれば価格はあまり気にしないという人を対象として開発された。だから、良い素材を使うことによって多少価格が高くなっても(52)。駅にはられていた「大人のピアノ教室」のポスターで募集していた生徒は、昔習っていたピアノをまた習いたいという人や、仕事や家事之外に何か兴趣を見つけたいという人だった。53)、経済的、時間的、精神的に余裕がある人が「大人」なのだろう。私は、旅游はお金をかけないで行きたいし、食事は質より量だ。勉強とアルバイトで精いっぱいだから、何かを習う余裕もない。「大人」の価値観がわからない私は、まだ「大人」ではなさそうだ。「大人」の商品の価値がわかるようになったら、「大人?に(54)。1)50?1.ここまで2.そういう大人3.どのような人4.それ以下2)51?1.するものだ2.するつもりだ3.するほうだ4.するべきだ3)52?1.問題ないかどうかだ2.問題ないということだ3.問題ないとするだろうか4.問題ないのだと思っていた4)53?1.しかも2.ただし3.要するに4.それどころか5)54?1.なれるはずだった2.なりたくなってきた3.なるわけではない4.なれるのかもしれない读解部分問題10次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。1)人生には重要な決断をしなければならない時がある。そんな時に一番やってはならないのは、周りの意見に流されてしまうことだ。もちろん信頼できる人たちにアドバイスを求めるのは、悪いことではない。しかし何よりも大切にしなければいけないのは、まずはしっかりと自分の気持ちと向き合うことだ。自分が何をしたいのか、どうなりたいのか。新しいアクションを起こすには、まずしっかりと自分の気持ちを確認しなければならない。(北島康介『前に進むチカラー折れない心を作る7つの約束』による)(1).重要な決断をする時に、重要なことは何か。1.信頼できる人に意見を求める。2.周りの人の意見をしっかり聞く。3.自分の気持ちを正直に人に話す。4.自分の気持ちをしっかり見つめる。(2)以下は、あるレストランがホームページに掲載したお知らせである。洋食レオナール>お知らせ移転についての重要なお知らせ10月1日のお知らせのとおり、「洋食レオナール」は、移転準備のため11月底日で一時休業いたします。再開の期日につきまして、これまで12月6日(土)とお伝えしておりましたが、店内工事の遅れのため、大変勝手ながら12月9日(火)に延期させていただきます。お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。【移転先】木下区寺町西3-21-2TMビル3階(河上駅西口徒歩2分)電話012-432-5432(1).このお知らせで一番知らせたいことは何か。「洋食レオナール」が一時休業し移転すること。「洋食レオナール」の移転先が決まったこと。「洋食レオナール」の営業再開日が遅れること。「洋食レオナール」の店内工事の日程が決まったこと。3)以下は、ある調査に関する記事である。近来、格安航空会社に高い関心が寄せられているようだ。ある調査で、この1年に国内の旅游や帰省で飛行機を利用した20~60代の男女に「今後格安航空会社を利用したいか」を聞いた。その結果、「利用したい」または「やや利用したい」と答えた人の割合は、20代男性が91%でもっとも多く、以下、40代男性、30代男性、20代女性、30代女性と続くが、いずれも約70%と高い。50代、60代は男女ともにやや割合が下がるが、最も低い40代女性でも多数を超えていた。(1).今後格安航空会社を「利用したい」または「やや利用したい」と答えた人の割合について、この記事からわかることはどれか。1.すべての性別?年月で50%以上である。代と30代では、男女とも70%前後である。3.男女とも、30代より40代のほうが割合が高い。4.男女とも、年齢が低いほど割合が高い。(4)チンパンジーと同じ程度の知能を持つゴリラに、挨拶行動の種類が少ないのは、ゴリラは一頭のオスと数頭のメスよりなるまとまった(注1)小集団を作り、集団のメンバーが離れ離れになって生活することがないからであろう。それに反して、チンパンジー社会では、集団から受ける束縛(注2)が小さく、個体の行動の自由度が大きいので、互相の個体関係を友善的につなぐために、挨拶行動が発達したのであろう。(河合雅雄『サルの目ヒトの目』による)(注1)まとまる:一つになる(注2)束縛:ここでは、制限(1).この文章によると、挨拶行動がよく見られるのはどのような集団か。1.メンバーの数が少ない集団。2.メンバーが集まって行動する集団。3.メンバー間の関係が友善的な集団。4.メンバーの行動の制限が少ない集団。(5)事柄にもよるが、一般に、飽きる人間の方が低等で、飽きない人間の方が上等と思われている。特に、相手が書物であるような場合は、飽きることは悪いこと、と最先から相場(注1)が決まっている。しかし、人間の精神の成長は、しばしば、飽きるという形で現れることがある。飽きるというのは、今まで面白かったものが面白くなくなるということである。自分の心の歯車と噛み合わなくなる(注2)ということである。(清水幾太郎『本はどう読むか』による)(注1)相場:ここでは、評価(注2)噛み合う:うまく合う(1).飽きることについて、筆者はどのように考えているか。1.飽きることが精神の成長を示すこともある。2.飽きやすいということは幼さの現れである。3.人間が成長するうえでは飽きることが必需だ。4.精神が成長を続けている間は飽きることはない。問題11次の(1)から(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。1)以下は、これから就職する人に対して書かれた文章である。好きなことをしてもお金にはならない、というのがふつうの考え方です。一日中ただ好きなゲームをしていてよい、などという職業はありません。でもじつは自分の「好き」をきわめる(注1)とかならずそこにだれかほかの人のニーズがあって、仕事があるということを覚えておいてください。(中略)いまは人びとの「好き」が多様化しつつある時代です。食べ物の好みや服の好みだけではありません。(注2)ような時代です。カタログにないもっとちがう商品はないだろうか?これとあれの中間のサービスはないだろうか?といったぐあいです。(注3)をして供给してきたような「売れる商品」「売れるサービス」では対応しきれないようなモノ、サービス。これを「ニッチ(すき間)」とよぶことが(注4)このニッチが広がりつつある時代です。こうしたニッチに気づくことができるのは、何かが「好き」な人です。自分の好みを突き進めていくと、そこに何かの不足を感じる。その不足がじつはほかの人も欲しがっていた何かかもしれない、というわけです。何かを好きな人ほど、何かに不足を感じている人ほど、それを仕事に変えていくことのできる可能性があります。(梅澤正?脇坂敦史『「働く」を考える』による)(注1)きわめる:ここでは、徹底的に追い求める(注2)見いだす:ここでは、認める(注3)マーケティング:市場調査(注4)まさに:ちょうど(1).筆者によると、いまはどのような時代か。人びとがこれまで好きではなかったものにも価値を感じるようになっている。人びとが自己の価値観に合ったものを探し求めるようになっている。人びとのライフスタイルのちがいがわかりやすくなっている。人びとがお金で買えないものを欲しがるようになっている。(2).好みを突き進めた人がニッチに気づくことができるのはなぜか。ほかの人より先に時代の変化を感じ取れる可能性があるから。ほかの人から自己が知らないことを教えてもらえる可能性があるから。自己の持つ情報が、ほかの人に不足している情報かもしれないから。自己の感じる不足が、ほかの人が感じる不足であるかもしれないから。(3).この文章で筆者が言いたいことは何か。好みが多様化しているのでいろいろな仕事ができる。ほかの人が思いつかない仕事を探すほうがいい。好きではない仕事でもいつか好きになる。好きなことでも仕事に結びつく。(2)「きみに10億円やるから、好きなように使ってみなさい」そう言われたら、実は困ってしまう人がけっこう多いんじゃないだろうか。家を買って、車を買って、外国旅游して?。そんなみみっちい(注1)ことを考えていたら、10億円は使い切れない。個人が10億円使うというのは、実は大変なことである。「10億円あったら?」といつも考えながら、夢を描いてみたらどうだろう。といっても、10億円を手にする(注2)など想像したこともないから、最先はリアリティー(注3)を感じないだろう。しかし、じっと考えていると、心の奥底にしまっていた“①本当にやりたいこと”が見えてくるはずだ。それがあなたの夢である。「いくら夢を描いたところで、実際には10億円も稼げないんだから仕方ない」あなたは、そう考えるだろうか。それは違う。たしかに10億円稼ぐのは不行能かもしれない。しかし、②10億円の夢を描けば、10億円を手にすることは可能なのだ。それは、あなたの夢に賛同する(注4)人があらわれるからだ。夢に向かっていくあなたの真摯な(注姿勢に賛同して「お金を出そう」と言い出す人もいるかもしれない。「一緒にやろう」と協力を申し出る人もいるかもしれない。夢とは、そのぐらい価値があり、人を動かすことができるものなのだ。大切なのは、10億円を稼ぐ人間になることではなく、10億円分の夢を描くこと。そしてその大きい夢に見合う(注6)だけの大きい人間になっておくことである。(山本寛斎『熱き心―寛斎の熱血語10ヵ条』による)(注1)みみっちい:ここでは、小さい(注2)手にする:ここでは、自分のものにする(注3)リアリティーを感じない:現実感がない(注4)~に賛同する:ここでは、~を理解して賛成する(注5)真摯な:まじめで一世懸命な(注6)見合う:釣り合う(1).①“本当にやりたいこと”が見えてくるはずだとあるが、どうすれば見えてくるか。1.10億円よりも想像しやすい金額から夢を考え始める。2.10億円を使い切るには、どうすればいいかを考える。3.10億円あれば実現できることを常に考える。4.10億円を稼いだ自分の姿を想像し続ける。(2).②10億円の夢を描けば、10億円を手にすることは可能なのだとあるが、なぜか。1.10億円の稼ぎ方を教えてくれる人があらわれるかもしれないから。2.10億円を稼ぐための详尽的な行動を起こせるかもしれないから。夢を実現するうえで、誰が必需かわかるようになるかもしれないから。夢の実現を助けてくれる人があらわれるかもしれないから。(3).この文章で筆者が言いたいことは何か。大きい夢を描いて、その夢にふさわしい人間になることが大切だ。大きい夢を描いて、努力によってその夢を実現することが大切だ。大きい人間になることで、大きい夢を描くことができるようになる。大きい人間になれるかどうかは、大きい夢が描けるかどうかで決まる。(3)いい文章はそれを読む者に充実した時間をつくり出す。知識が人を喜ばせる必需はない。技巧(注1)が人を楽しませる必需はない。人を利口にし、快く酔わせるよりも、それを読んで本当によかったと思わせる文章を書こう。文章にとって何よりも大事なのは、すぐれた内容としてそのまま相手に伝わることである。したがって、いい文章には「いい内容」と「いい表現」という二つの側面がある。どれほど凝った多彩な表現が繰り広げられ(注②)ても、その奥にある内容がつまらなければ、文章全体として価値が低い。それでは、いい内容はどのようにして生まれるのだろうか。すぐれた内容を生み出す特定の手段のようなものは考えられない。小手先(注3)の技術といったものは役に立たない。自己を取り巻いて(注4)果てしなく広がる(注5)世界のどこをどう切り取るか、それをどこまでよく見、よく考え、よく味わうか、そういうほとんどその人間の生き方とも言えるものがそこにかかわっているからである。豊かな内容は深く生きることをとおして自然に湧き出る(注6)のだろう。一方、どれほどすぐれた思虑内容が頭のなかにあったとしても、それが直接人の心を打つことはできない。というよりも、言語の形をとることによって、それがすぐれた思虑であることがはじめて確認できるのである。その意味で、文章表現は半ば発見であり、半ば創造である。いい内容がいい表現の形で実現し、いい文章になる。逆に言えば、すぐれたことばの姿をとおしてしか、すぐれた内容というものの存在を知ることはできないのである。(中村明『日本語の美―書くヒント』による)(注1)技巧:すぐれた表現技術(注2)繰り広げる:ここでは、次々に使う(注3)小手先の:ここでは、その時だけのちょっとした(注4)自分を取り巻く:ここでは、自分の周りにある(注5)果てしなく広がる:ここでは、どこまでも広がる(注6)湧き出る:生まれ出る(1).筆者は、読者のためにどのような文章を書けばよいと考えているか。1.読んだ後に満足感が得られるもの。2.読んだ後に利口になった気分になるもの。3.時間をつくってでも読みたくなるもの。4.表現が凝っていて読みごたえがあるもの。(2).筆者によると、いい内容はどうすることで生まれるか。1.さまざまな人間の生き方を知ることで。2.世界中のことを広く知ることで。3.人生を深く生きることで。4.深い知識を得ることで。(3).内容と表現の関係について、筆者はどのように述べているか。いい表現であれば、どのような内容でも人の心を打つ。いい表現の形をとることで、いい内容が人に伝わる。いい表現を創造することで、さらにいい内容になる。いい表現は、すぐれた内容であれば自然に生まれる。問題12次のAとBは、手下への対応の仕方について書かれた文章である。後の問いに対する答えとして最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。A「新入社員をしかったら会社に来なくなってしまった。」「若い社員のしかり方がわからない。」こんなベテラン社員の悩みを聞くことが多くなった。今の若者は親から大事に扱われ、しかられた経験がほとんどないまま大人になってしまった。上级からしかられると、ショックに耐えられない、なぜしかられたのかわからないと言う若者が多い。しかし、共に会社の一員であり、上级には手下を育てる義務がある。時にはしかることも必需だ。人間はミスをするものなのだから、いつも褒められてばかりなんてことはない。誰にでも、しかられて初めて誤りに気づいたという経験があるはずだ。人間はそれをきっかけに成長するものだ。B手下のミスを指摘するのは上级の務めだ。しかし、それは必ずしも手下をしかることではない。確かに、しかれば手下は自己の失敗に気づく。だが一方で、手下は上级を恐れるだけで、なぜ失敗したのか、どうすれば同じミスをせずに済むかを落ち着いて解析することができない。近来の若い社員はしかられた経験が乏しいため、しかられると自分が否定されたと感じてやる気を失ってしまう者もいる。そういう場合には、上级はしかる代わりに「どうしたんだ。君らしくもない。」と穏やかに言うのはどうだろうか。こう言えば相手を認めつつ、失敗した事実をわからせることができる。これなら手下も現実を受け入れることができ、その原由を考えるはずだ。(1).AとBが共通して取り上げているのはどのような若者か。1.しかられても気にしない若者。2.しかられることに慣れていない若者。3.しかられることを避けようとする若者。4.しかられたことを認めようとしない若者。(2).手下が失敗したときの上级の対応について、AとBはどのように述べているか。AもBも、手下がやる気を失わないように、あまりしからないほうがいいと述べている。AもBも、しかることも必需だが、失敗の原由を考えさせることがより重要だと述べている。3.Aはしかることで失敗に気づかせることが大切だと述べ、Bはしからずに手下に失敗の原由を考えさせるのがいいと述べている。4.Aはしかることで成長を促すことが重要だと述べ、して任せるべきだと述べている。Bはあえて失敗を指摘する必需はなく、手下を信頼問題13次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。以下は、ある農作物の販売者が書いた文章である。自分の手で作物を育ててみると、それが食べられるようになるまでどれだけ手間がかかるのかがわかる。また天候不順などに見舞われ(注1)たら作物ができないこともある。米や野菜は、工場で生産される製品のように、自動的?平定的に生産できるものではなく、自然の恵みの中で、人の手がかけられて自分たちの手元にまで届いているのだと実感する。そうすると、たとえばお店で売られている野菜の値段を見ても、これまでとは違った見方になってくる。ただ単に安ければいいというものではないと思えてくる。価格というのは、現代社会では物に対する一つの評価基準である。安いということは、それを価値の低いものとみなしているといえる。一所懸命作ったものに安価な値段がつけられてしまうと、作り手としては特别にがっかりしてしまうことは想像に難くない。食料という、われわれが生きていくうえで欠かせないものまでも、ほかの品物と同じように商業主義の中に組み噫み、商品の一つとして同じ土俵の上で(注2)競わせることが、はたしてほんとうにいいのだろうか。われわれの命をつなぎ、命を守るものを、安値競争に巻き噫んでしまっていいものだろうか。食べ物の作り手が、いいものを作りたいというモチベーション(注3)を失ってしまったら、最終的に困るのはわれわれ消費者なのだ。生きるための対価(注4)を支払っていると思えば、とにかく安ければいいという安易な選択はできないはずだ。だから、僕がやっている「青空市場808」では、他店と安値競争をするつもりはまったくない。もちろん、相場(注5)というものがあるので、それを参照にしているが、基本的には生産者に価格を決めてもらい、そのうえで販売価格を決める。一方、お客さんに対しては、なぜそのような価格になるのか、説明できなければならない。どのようにしてこの作物は作られているのか。味にはどんな特徴があるのか。農薬は使っているのかどうか。(中略)今、小売り(注6)が果たすべき役割は大きいと思う。小売りは生産者との信頼関係を築き、その信頼を消費者に伝えていく。一方で、安全や放心を求める消費者の声や、商品の評価を生産者に伝えていく。こうすることで、消費者の農薬への理解が深まり、ひいては(注7)消費者の健康な暮らしと命が守られていくのである。(永島敏行『青空市場で会いましょうー日本の農と食はすばらしい』による)(注1)天候不順に見舞われる:ここでは、悪い天気が続く(注2)同じ土俵の上で:ここでは、同じ条件で(注3)モチベーション:意欲(注4)~ための対価:ここでは、~ために必需なお金(注5)相場:一般的に適当だとされる値段(注6)小売り:ここでは、農作物を生産者から買って、消費者に販売する職業(注7)ひいては:その結果(1).作物を育てると、これまでとは違った見方になってくるとあるが、なぜか。生産者の農作物に対する愛情がわかるから自然の影響の大きさや手間がかかることがわかるから農作物を作るには費用も時間もかかることがわかるから工場で作られる製品と同様に手間の多いことがわかるから(2).農作物の値段をつけるときに、筆者が最も重視しているのはどのようなことか。1.他店の価格と比較せずにつけること2.作り手の希望どおりに高くつけること3.作り手の希望を尊敬してつけること4.農作物自体の品質に基づいてつけること(3).小売りが果たすべき役割として、筆者が重要だと考えていることは何か。生産者と協力して、消費者に農業の大変さを伝えること生産者が作った農作物を、適切な価格で消費者に届けること生産者と消費者の対話の機会を作り、信頼関係を築くこと生産者と消費者の声をそれぞれに伝え、互相理解を深めること問題14右のページは、ある団体のホームページに載っている海岸清掃活動の参加者募集の案内である。下の問いに対する答えとして最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。(1).オーリャさんと山下さんの二人は臨時スタッフになって、海岸清掃活動に参加したいと思っている。二人はどうしなければならないか。4月23日までEメールで申し噫む。4月23日の17時までに電話で申し噫む。5月14日の13時までに会場に行って、申し噫む。5月15日の8時までに会場に行って、申し噫む。(2).海岸清掃活動への参加者が当天必ずするように言われていることはどれか。ゴミ袋を持参し、清掃活動後のゴミを持ち帰る。けがをしたときのために健康保険証を持参する。長袖シャツと長ズボンを着て、作業用手袋を持参する。会場に来るときに公共交通機関を利用する。听解部分問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。1番1ホテルの予約のへんこう2会議室の予約のへんこう3工場へのれんらく4しりょうのじゅんび2番1対象者の年月を変える2対象者数を増やす3質問内容を変える4質問のこうもく数を増やす3番1リハーサルをする2いしょうを作る3発表会の会場を見に行く4プロから手品のぎじゅつを習う4番1窓口に申噫書をていしゅつする2インターネットでしんせいする3しんせいのじょうけんを確かめる4窓口に原由書をていしゅつする5番1ニーズ調査を行う2試作品の量を見直す3試作品の調理法を見直す4試食会のじゅんびをする問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。1番1.おふろに入るときの手伝いが上手にできない2.おとしよりと何を話したらいいかわからない3.食事をするときの手伝いが上手にできない4.しょくいんとの人間関係がうまくいかない2番1.指定されたしりょうを使用していないから2.自分自己の考えをのべているから3.しりょうの内容を正しく理解していないから4.指示された文字数に足りていないから番.役のイメージに合っていて、えんぎも上手だ2.役のイメージに合っているが、えんぎも下手だ3.役のイメージに合っていないが、えんぎも上手だ4.役のイメージに合っていなくて、えんぎも下手だ番1自分の記録をこうしんするため2せいしん力をきたえるため3病気になりにくい体を作るため4仲間といっしょに走るため5番1.親の個性が反响されていて、いい2.漢字の読み方がむしされていて、よくない3.子どもがいやな思いをするから、よくない4.人に覚えてもらいやすいから、いい6番1若者に働く場所をていきょうするため2のうさくぶつの生産量を増やすため3村の人たちのしゅうにゅうを増やすため4新しいビジネスモデルを示すため問題3問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。―メモー問題4問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。―メモー問題5問題5では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。メモをとってもかまいません。1番、2番問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。―メモー3番まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。質問11一つ目の方法2二つ目の方法3三つ目の方法4四つ目の方法質問21一つ目の方法2二つ目の方法3三つ目の方法4四つ目の方法
本文档为【日语能力n2真题含听力】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
该文档来自用户分享,如有侵权行为请发邮件ishare@vip.sina.com联系网站客服,我们会及时删除。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。
本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。
网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
下载需要: 免费 已有0 人下载
最新资料
资料动态
专题动态
个人认证用户
秋高气爽
暂无简介~
格式:doc
大小:245KB
软件:Word
页数:23
分类:
上传时间:2022-10-19
浏览量:460