首页 授受表現 (1)

授受表現 (1)

举报
开通vip

授受表現 (1)今こん回かいと次じ回かいは「(て)あげる/(て)もらう/(て)くれる」を中ちゅう心しんにした授じゅ受じゅ表ひょう現げん(やりもらい表ひょう現げん)について取とり上あげます。「文ぶん法ぽうをやさしく」の「やりもらい(1)」「やりもらい(2)」(2002年ねん9月がつ・2003年ねん1月がつ)には詳くわしい説せつ明めいがあります。それらの説せつ明めいを踏ふまえたうえで、「授じゅ受じゅ表ひょう現げん」の少すこし応おう用よう的てきな面めんを考かんがえます。【問もん題だい】が少すこし難むずかしいかもしれませんが、挑ちょう戦せ...

授受表現 (1)
今こん回かいと次じ回かいは「(て)あげる/(て)もらう/(て)くれる」を中ちゅう心しんにした授じゅ受じゅ表ひょう現げん(やりもらい表ひょう現げん)について取とり上あげます。「文ぶん法ぽうをやさしく」の「やりもらい(1)」「やりもらい(2)」(2002年ねん9月がつ・2003年ねん1月がつ)には詳くわしい説せつ明めいがあります。それらの説せつ明めいを踏ふまえたうえで、「授じゅ受じゅ表ひょう現げん」の少すこし応おう用よう的てきな面めんを考かんがえます。【問もん題だい】が少すこし難むずかしいかもしれませんが、挑ちょう戦せんしてみてください。1.「(て)あげるvs(て)くれる」まず、「(て)あげる」と「(て)くれる」の使つかい分わけについて考かんがえましょう。「(て)あげる」と「(て)くれる」の基き本ほんの構こう造ぞうは、皆みなさんもご存ぞんじのように、次つぎのようになります。a.私わたし(話はなし手て)・他ほかの人ひとが/は他ほかの人ひとに~を~(て)あげるb.他ほかの人ひとが/は私わたし(話はなし手て)・家か族ぞくなど(ウチのメンバー)に~を~(て)くれる(ウチのメンバー:話はなし手てのグループの者もの、具ぐ体たい的てきには家か族ぞくや         会かい社しゃのメンバーなど)aとbの例れいを挙あげます。a’林はやしさんはミランダさんに漢かん字じの読よみ方かたを教おしえてあげた。b’森もりさんが私わたしにマレーシアの歌うたを教おしえてくれた。ここでのポイントは、他ほかの人ひとが「私わたし」や「私わたしの家か族ぞく」などに何なにかをしてくれた時ときは、「(て)あげる」ではなくて「(て)くれる」を使つかうことです。では、このことを頭あたまに置おいて、次つぎの問もん題だいを考かんがえてください。( )内ないのどちらが適てき切せつでしょうか。【問もん題だい1】(1)混こん雑ざつした電でん車しゃの中なかで偶ぐう然ぜん高こう校こう時じ代だいの友ゆう人じんに会あった。少すこし熱ねつがあるとのことでつらそうだった。しかし、誰だれも気きがつかず、席せきを譲ゆずって(あげなかった/くれなかった)。*1いかがですか。友ゆう人じんを「他ほかの人ひと」ととらえて、「他ほかの人ひと(乗じょう客きゃく)が他ほかの人ひと(友ゆう人じん)に席せきを譲ゆずる」と考かんがえると、「(譲ゆずって)あげなかった」になりますね。でも、「(譲ゆずって)くれなかった」とも言いえそうですね。(1)で問もん題だいになることは、「友ゆう人じん」は「ウチのメンバー」に入はいるのか否いなかということです。友ゆう人じんが「ウチのメンバー」に入はいるなら、「乗じょう客きゃくが友ゆう人じんに席せきを譲ゆずってくれなかった」も適てき切せつになるからです。少すこし考かんがえてみましょう。「友ゆう人じん」にも段だん階かいがあって、(1)のような「偶ぐう然ぜん会あった高こう校こう時じ代だいの友ゆう人じん」から、とても大たい切せつにしている「親しん友ゆう」までありますね。親しん友ゆうなら「(て)くれる」が使つかえるのでしょうか。(1)’混こん雑ざつした電でん車しゃの中なかで偶ぐう然ぜん親しん友ゆうに会あった。少すこし熱ねつがあるとのことでつらそうだった。しかし、誰だれも気きがつかず、席せきを譲ゆずってくれなかった。微び妙みょうなところですね。では、「友ゆう人じん」より親したしい(はずの)元もとカレ(元もとカノ)はどうでしょうか。(1)’’混こん雑ざつした電でん車しゃの中なかで偶ぐう然ぜん元もとカレ(元もとカノ)に会あった。少すこし熱ねつがあるとのことでつらそうだった。しかし、誰だれも気きがつかず、席せきを譲ゆずってくれなかった。*1これも微び妙みょうなところですね。たぶん皆みなさんも気きづき始はじめているように、「(て)あげる/(て)くれる」の使つかい分わけは、「ウチのメンバー」か否いなかではなく、話はなし手てが「相あい手ての問もん題だいを、どの程てい度ど自じ分ぶんの問もん題だいとしてとらえているか」ということに関かかわっています。話はなし手てが、熱ねつのある友ゆう人じんや元もとカレ・元もとカノのことを自じ分ぶんのことのように心しん配ぱいしていると、「(て)くれる」が使つかえることになります。以い上じょうのことをまとめると、問もん題だい1のポイントは次つぎのようになります。「(て)あげる」と「(て)くれる」のどちらを使つかうかは、話はなし手ての心しん情じょうに関かかわる部ぶ分ぶんが大おおきい。では、問もん題だい2へ行いきます。問もん題だい2も「(て)あげる」と「(て)くれる」についてです。【問もん題だい2】(2)その仕し事ごとは大おお川かわさんならやれる。大おお川かわさんに頼たのめばきっとやって(あげる/くれる)だろう。*2文ぶん法ぽうを楽たのしく‼授じゅ受じゅ表ひょう現げん(1)©TheJapanFoundation2011年12月このコーナーの担たん当とう者しゃ:市いち川かわ保やす子こ(日に本ほん語ご国こく際さいセンター客きゃく員いん講こう師し)このコーナーについてご感かん想そうやご質しつ問もんがあれば送おくってください。2014年9月授じゅ受じゅ表ひょう現げんで大たい切せつなことは、「誰だれが、誰だれのためにするのか」ということです。(2)は省しょう略りゃくがあるので、分わかりやすくするために会かい話わの形かたちにしてみましょう。(2)’ヨン:この仕し事ごと、誰だれに頼たのめばいいでしょう・・・。野の田だ:うーん。難むずかしい仕し事ごとだけど・・・、大おお川かわさんに頼たのんだらどう?ヨン:大おお川かわさんですか。野の田だ:そう、大おお川かわさんなら、きっとやって(あげる/くれる)だろう。問もん題だいの答こたえは(2)も(2)’も「(て)くれる」です。しかし、授じゅ業ぎょうでこの問もん題だいを取とり上あげた時とき、学がく習しゅう者しゃから「(て)あげる」ではないかという質しつ問もんが出でました。理り由ゆうは、「他ほかの人ひと(大おお川かわさん)が他ほかの人ひと(ヨンさん)のためにするのだから」というものです。ここで野の田ださんが「(て)くれる」を選えらぶ心しん情じょうについて考かんがえてみましょう。「ヨンさんから相そう談だんを受うけた。ヨンさんは仕し事ごとをやってくれる人ひとを探さがしているようだ。一ひと肌はだ脱ぬいであげたい*4。そうだ、大おお川かわさんを紹しょう介かいしよう。」このように野の田ださんは、ヨンさんからの相そう談だんを自じ分ぶんのことのようにとらえ、大おお川かわさんがヨンさんのために「(やって)くれる」と言いったと考かんがえられます。また、ヨンさんは野の田ださんの話はなし相あい手てなので、「話はなし相あい手て=あなた」ととらえることもできます。「あなた」は多おおくの場ば合あい、「ウチのメンバー」と同どう等とうと考かんがえられるので、「(て)くれる」を用もちいると考かんがえてもいいでしょう。(例れい:林はやしさんがあなたにCDを貸かしてくれた。/森もりさんがあなたを水ずい族ぞく館かんへ連つれて行いってくれると言いってたよ。)問もん題だい2のポイントは次つぎのようになります。話はなし相あい手ての「あなた」は多おおくの場ば合あい、「ウチのメンバー」に入はいる。では、次つぎに進すすみます。問もん題だい3を見みてください。【問もん題だい3】(3)市し民みん文ぶん化か祭さいは大だい成せい功こうだった。隣となりの市しの人ひとたちも手て伝つだって(あげた/くれた)。*3(3)の答こたえは「(て)くれた」です。しかし、また学がく習しゅう者しゃから、隣となりの市しの人ひとたちが別べつの市しの人ひとたちを手て伝つだってあげたのだから、「(て)あげた」ではないかという意い見けんが出でました。ここでは話はなし手て(私わたし)がどの市しの人にん間げんか、そして文ぶん化か祭さいとどう関かかわっているのかが重じゅう要ようですが、学がく習しゅう者しゃには文ぶん面めんからそれが分わからなかったようです。もし、話はなし手てと直ちょく接せつ関かん係けいのない市しについて話はなしているのであれば、通つう常じょうは文ぶん頭とうに、「〇〇市しの市し民みん文ぶん化か祭さいは」と、市しの名な前まえを入いれるはずです。名な前まえも入いれずに「市し民みん文ぶん化か祭さいは」で始はじまっているのは、それが話はなし手てにごく近ちかい市しの文ぶん化か祭さいだということを示しめしています。また、関かん係けいのない市しであれば、「〇〇市しの市し民みん文ぶん化か祭さいは大だい成せい功こうだったようだ/そうだ/らしい。」のように、推すい量りょう、または、伝でん聞ぶんの表ひょう現げんを加くわえるのが普ふ通つうです。また、そのあとの「隣となりの市しの人ひとたちも手て伝つだって「あげた/くれた」も、文ぶん末まつに「ようだ/そうだ/らしい」が付つくほうが自し然ぜんです。推すい量りょう・伝でん聞ぶん表ひょ現うげんがなく言いい切きりの形かたちをとっているのは、話はなし手てが文ぶん化か祭さいを行おこなった市しの市し民みんであるためです。このように、発はつ話わを聞きいた時とき、話はなし手て自じ身しんに関かかわる事こと柄がらを言いっているのか、他ほかの人ひとのことを言いっているのかは、見みきわめが重じゅう要ようです。そして、それは文ぶんの中なかにヒントがあることが多おおいです。では、文ぶん化か祭さいを行おこなった市しの人ひとが話はなしているとして、(3)は「(て)あげた/(て)くれた」のどちらが正ただしいでしょうか。答こたえは「(て)くれた」ですね。隣となりの市しの人ひとたちが自じ分ぶんたちの市しの文ぶん化か祭さいを手て伝つだったのだから、「手て伝つだってくれた」となります。問もん題だい3のポイントは次つぎのようになります。文ぶんや文ぶん章しょうの流ながれ(文ぶん脈みゃく)から状じょう況きょうを考かんがえることが重じゅう要よう。今こん回かいは授じゅ受じゅ表ひょう現げんで、「(て)あげる」と「(て)くれる」の使つかい分わけについて考かんがえました。「(て)あげる」と「(て)くれる」の使つかい分わけの基き本ほんは、最さい初しょのa,bに示しめした通とおりですが、それに加くわえて、次つぎのことも考かんがえる必ひつ要ようがあることが分わかりました。「(て)あげる」と「(て)くれる」のどちらを使つかうかは、・話はなし手ての心しん情じょうに関かかわる部ぶ分ぶんが大おおきい。・話はなし相あい手ての「あなた」は多おおくの場ば合あい、「ウチのメンバー」に入はいる。・文ぶんや文ぶん章しょうの流ながれ(文ぶん脈みゃく)から状じょう況きょうを考かんがえることが重じゅう要よう。注ちゅう*1-3:参さん考こう文ぶん献けんより引いん用よう。選せん択たく肢しを一いち部ぶ変へん更こうした。*4:「一ひと肌はだ脱ぬぐ」は、その人ひとのために、本ほん気きになって手て助だすけするの意い味み。参さん考こう文ぶん献けん友とも松まつ悦えつ子こ・福ふく島しま佐さ知ち・中なか村むらかおり(2011)『新しん完かん全ぜんマスター文ぶん法ぽう日に本ほん語ご能のう力りょく試し験けんN1』スリーエーネットワーク
本文档为【授受表現 (1)】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
该文档来自用户分享,如有侵权行为请发邮件ishare@vip.sina.com联系网站客服,我们会及时删除。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。
本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。
网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
下载需要: 免费 已有0 人下载
最新资料
资料动态
专题动态
个人认证用户
潮起潮落
一线信息技术教师,具有丰富教学经验和管理经验,多次被评为地级优秀教师
格式:pdf
大小:598KB
软件:PDF阅读器
页数:0
分类:高中语文
上传时间:2020-03-31
浏览量:0